観に行ってきました!色紙どころか、フィルムすら手に入れられなかった。いや別に基本グッズは買わないんだけども。
ネタバレ言うほどのものないのでこのまま。
と言っても新規カットはあっても内容はTVと変わらず、来年ある新作のための映画といった感じ。
ただ、音楽や、特に魔女の演出は映画館で見ごたえアリ。あのわけわかんない感じを大画面大音響の暗闇で見るのはちょっと興奮しました。
そう言う意味ではDVDとかBDで見てもただの総集編にしかならないと思います。
そうやって演出とかで「おぉ」とかちょっとシリアスなシーンになってても
Qべえがなんかしゃべるたびにニヤつきそうになります。少なくとも私がそうです。これが愉悦。とか別作品が頭よぎったりw
ワルプルギスvsほむらはもうちょっと派手になるかと思ってたけどあんまりだったのがちょっとショボン。
そういえば、よくよく思い出すと最近の女の子主役のアニメでサービスシーンがほぼ無いのは久しぶりな気がする。
まぁ、マミさんがミニスカートの両端をつまんであげたのが最高潮だったね!肌色的な意味で!
それと関係あるのか、明らかにオタクな客以外に女の子の(子言うほど低年層でもないか?)客が結構いたんだよね。
後、TV未視聴っぽい人とか。
隣に座ってた女の人がそんな様子だったんだけど、後編でさやかも杏子も死んじゃった時にぼそっと「助からないの……?」ってつぶやいたのが聞こえて、そうなんだよって心の中で答えながらちょっとほくそ笑んでいました(クズ
そしたらその人、ほむらの回想シーンあたりからボロボロ泣き始めて、すごい自己嫌悪に陥る俺。
いよいよ欝展開とかBADENDに自分が慣れてきてるとちょっと怖くなりました。(汗)
あ、基本グッズ買わないって書きましたけど、これは見てほぼノータイムで手に取りました。
みんなかったよね?
ただ、あれだけメインのような扱いになっていたにもかかわらず、原画集もぬいぐるみキーチェーンもさやかだけ残ってた(ほかのは全部売り切れ)のはどういうこと!?映画本編より泣きそうになったよwww
予告では新作は来年公開とのこと。予告の内容ではコミックスのようなほむらの体験した平行世界のスピンオフではなく、本編のその後らしく動くあんこにまた会えるとのこと。あんこー。
まぁ、その新作のための劇場版といった感じでした。
スポンサーサイト
テーマ : 魔法少女まどか★マギカ
ジャンル : アニメ・コミック